記事一覧

9月23日・24日は広島があつい!!!
こんにちわ! 最近涼しくなってきて過ごしやすくなってきましたね!夏バテもなくなって食べ過ぎてしまっているのを感じています、、 さて今回は、9/23.24日に開催しますイベントをご報告させていただきます。 今回は、TOTO・DAIKEN・YKK AP広島コラボレーションショールームにて行います!! イベント限定の特典やガチャガチャ抽選等もございます!!! その他に射的やストラックアウト
続きを読む

これはなんだろう、、?
こんにちわ!!ニッカホーム安佐南営業所です! ここ最近雨が続いていて本格的に梅雨入りを感じますね。洗濯物を干す際は十分注意してください、僕はこの前忘れていて洗ったものがびちゃびちゃになっていました、、 今回は実際の現場で気になった物をご紹介させていただきます! 現場天井の雨漏りで昔ながらの和風建築だったのですが、上を見上げてみると初めて見るものがありました。 上記の写真に写っている二つの白いなにか
続きを読む

浄水器の凄みを実感しました!!
こんにちわ!!広島安佐南営業所です! 今回は僕が感動した浄水器水栓の話です! 先日株式会社タカギ様の研修に参加させていただき、実際に浄水器の性能や用途・様々な水栓の勉強をさせていただきました。その研修の一部に水道水・ミネラルウォーター・浄水器の水・フランスの硬水を当てる項目がありました。僕は普段から水をよく飲むので自信をもって挑んだのですが、水道水と硬水はすぐ分かったのですが残り2つが全く同じにし
続きを読む

LIXILショールームにて水廻りリフォームフェア開催!!!
こんにちわ!広島安佐南営業所です。 今回は、広島で行われるイベントの紹介をさせていただきます!! LIXIL広島ショールームにて、ニッカホーム安佐南営業所・ニッカホーム五日市営業所・ニッカホーム御幸営業所の三店舗主催のイベントとなっており、6月10日(土)6月11日(日)AM10:00~PM5:00開催となっております!!! イベント題名は「水廻りリフォームフェア」です!! 水廻り人気商品を多数展
続きを読む

パロマのグリルはここがすごい!!
こんにちわ!安佐南営業所です! 突然ですが、グリルってつかわれたことありますか?私は家にグリルがなく使い方すら分かりませんでした。そんな私でもほしくなってしまったグリルがあります!それがパロマのグリルでした!! 上記の写真は実際にパロマのグリルで調理したサバの塩焼きとパプリカと鶏もも肉のグリル焼きです!! しっかり火も通っており、なによりグリルで焼くお魚とても美味しかったです!! お肉のほうもやわ
続きを読む

収納たっぷりな洗面台!
こんにちわ!安佐南営業所です。 最近雨が続いていて少し肌寒いですね。気温の変化に体調を崩さないようにしてください! 今回は洗面台のご紹介をさせてもらいます! 上記の商品はLIXIL様のクレヴィといいます! 洗面台はタオルや掃除用具、洗濯用洗剤などの備品からドライヤーやヘアアイロン、化粧品などの生活用品まで収納が足りなくてごちゃごちゃしてしまうことがあると思います。 クレヴィの特徴は奥行広々で収納が
続きを読む

しっかり収納できてトイレ空間すっきり!!
こんにちわ!ニッカホーム安佐南営業所です。最近ますます暑くなってきて半袖の人が増えてきましたね。ただ、まだまだ夜は寒いので風邪を引かないよう気を付けてお過ごしください! 今回はLIXILのトイレの紹介です!! パット見ただけでもかなりおしゃれです!!上記の商品はリフォレというトイレです! この商品の特徴は何といっても収納力です!トイレにはお掃除道具、トイレットペーパーなどを置かれる方が多く、すこし
続きを読む

本日から岡山イベント開催!!
こんにちわ!安佐南営業所です。 本日5月20日(土曜)と明日5月21日(日曜)は、お隣の「岡山県」にて合同イベントが開催されます!! ★TOTO・YKKAP 岡山コラボレーションルーム★ ★岡山市北区下中野702-101★ と ★クリナップ 岡山ショールーム★ ★岡山市北区下中野1210-13★ 上記2つの会場で開
続きを読む

現場同行で新しい学び!
こんにちわ!!安佐南営業所です! 今日は先輩の現場に同行させていただきました。行った内容はドア取り換えとフローリングのはがしを見させていただきました。 その中でも現場でしか見れない、勉強になったことがありました! それは間仕切り壁の中です。構造としては知っていたのですが、今回は階段の側面についていて階段状に木下地がついていました。手すりや階段を固定するために必要な物と教わりました!知っているつもり
続きを読む

お客様の想像以上の物を提供できるよう頑張ります!
初めまして! 今年の4月から新卒として安佐南営業所に配属になりました! 新社会人ということもあり仕事やマナー動作など分からないことだらけです。いまは現場に行き流れを知ったり、見積もりの作り方を学んだり、先輩と同行し実際の仕事を体験したりしています! 大変ですがしんどいだけではなく先輩方もたくさん教えてくれ、新しいことがたくさんで充実した生活を送っています! 趣味はイラストを描くことで、休みの日はず
続きを読む